ABOUT
BUSINESS
WORK
BENEFITS
FAQ
COMPANY
三菱商事グループで安定感抜群!超低温冷蔵庫でのお仕事です!
日超オペレーション株式会社
ABOUT
会社紹介
冷蔵倉庫のフォークリフト・倉庫内作業/賞与年2回/未経験歓迎
当社は、【三菱商事グループ企業】【東京ガス関係会社】にあたる、安定感抜群の超低温冷蔵倉庫「日本超低温株式会社」100%子会社です。同冷蔵倉庫内で、入庫・出庫・フォーク作業などの倉庫内作業を請け負っています。 冷凍マグロをはじめ、様々な冷凍水産物をお取り扱いしている、食品のインフラ企業であり、コロナ過でも堅調な業績を達成することができ、創業以来一貫して黒字経営を達成しています。 私たちは我々は今年、設立10周年を迎えましたが、今後も長く日本の食を支えていくために、ともに倉庫の運営を支えてくれる方を、複数名募集します!
BUSINESS
事業内容
超低温冷蔵倉庫の荷役作業(フォークリフト作業・倉庫内作業)
冷凍マグロ等、冷凍水産物の荷役作業
当社は、首都圏の多くの冷凍マグロを取り扱う冷蔵庫「日本超低温株式会社」内において、入庫・出庫・ピッキング作業などの倉庫内荷役作業を担当しております。「冷凍マグロ」を代表とする、多種多様な高級冷凍商材の品質を守るべく、スピーディーで丁寧な作業を行い、お客様の期待にお応えしております。 <主な事業> 倉庫の荷役業、水産物・農産物・酪農製品の加工業 <株主> 日本超低温株式会社
WORK
仕事紹介
◇フォークリフト作業・倉庫内作業◇
冷凍マグロ等、冷凍水産物の荷役作業
当社が取り扱っている貨物は、冷凍マグロをはじめ、エビ・イクラ・ウニなどの各冷凍水産物です。 1.冷凍マグロの荷役作業 未加工の冷凍マグロを移動させるお仕事です。大小様々なマグロがあり、マグロを牽引する・転がす・滑らすなどで移動し、冷凍マグロ専用の保管ケージに高所から落として収納します。普通の冷蔵倉庫ではありえない、ダイナミックな風景のお仕事です。 なお、転落防止用の柵や安全長靴等、様々に安全対策を施しているので、作業自体は安全です。 2.荷降ろし作業 コンテナで運ばれてくる冷凍水産物を、コンテナから倉庫へ荷卸しする仕事です。貨物は大量にありますが、大勢の同僚とチームプレーで取り組むため、単独一人でのお仕事ではありません。 また、自走式電動コンベアなど、肉体的な負担を軽減する設備も備えています。
フォークリフト作業
フォークリフトを用い、水産物を収納したケージや物流用パレットを移動するお仕事です。 作業フロアは10℃前後、保管用倉庫はマイナス60℃と非常に寒い環境ですが、保管用倉庫は専用のボックス型フォークリフトで業務を行います。この車両は超低温専用仕様で防寒対策が施されており、キャビン内にはヒーターも装備しております。 なお、フォークリフトには安全対策として、運行中はパトランプが常時点灯しているほか、後退時はLEDバックランプが点灯することで、万が一の接触事故に備えています。
BENEFITS
福利厚生
マイカー通勤OK!
社内構内に駐車場があります。四輪・二輪ともに通勤でお使い頂けます!
社員食堂あり!
社員食堂を運営しています。仕出し弁当ではなく、厨房で調理されたお食事です!喫食分は、まとめて給与天引きなのでお気軽にご利用できます。
コインランドリー・乾燥機・シャワー室完備
24時間無料で利用できるシャワー室がございます。 ほか、コインランドリーや乾燥機を、社員専用の安価な価格でご利用頂けます。
福利厚生パッケージソフト
特別な割引価格で様々なサービスを受けられる「福利厚生パッケージソフト」を導入しています! レジャー・宿泊・育児介護・スポーツ・健康・学習など、膨大なメニューから自由にご利用頂けます。
FAQ
よくある質問
フォークリフトの資格は必須ですか?
必須ではありません!入社後、まずは会社の雰囲気や業務に慣れ親しんで頂き、頃合いを見て、フォークリフトの免許を取得して頂きます。免許の取得費用は会社が全額負担しますので、事前に取得頂く必要はございません! (取得時期は、入社後の業務の習熟具合を踏まえて決定しています)
本当に未経験ですが、大丈夫ですか?
年齢・学歴・経験は本当に不問です。 現在働いている社員の半数近くが未経験、または異業種からの中途入社ですが、何の支障もなく、継続して働いて頂いておりますので、心配は無用です! なお、同業での業務歴や関連する資格をお持ちの方は、選考の際に確りと評価させて頂きます。
環境はつらくないですか?
冷蔵倉庫での倉庫内作業のため、全体的にひんやりとしていますが、常時10℃程度なので「極端に寒すぎる」といったことはありません。 また、入社時に防寒服や安全防寒長靴等の防寒アイテムを、貸与させて頂きます。 さらに、社員の皆さんの職場環境改善のため、バッテリー式防寒電熱ベスト等を貸与するなど、様々な取り組みを実施している会社です。
肉体的につらくないですか?
当社の業務は、 ①フォークリフトを操作して貨物を移動する ②手作業における貨物のピッキング・荷降ろし の2つから構成されています。 特にピッキングや荷降ろしは、人力による完全な手作業なので、肉体的な負荷は生じます。なお、人力作業は基本的に複数名で進めますので、特定一人に重い負担を強いている実態はありません。 また、自走式電動コンベア等、様々な荷役機器を導入しており、なるべく皆さんの負担を軽減できるよう、鋭意努力しています。
給与の昇給はありますか?
年1回、必ず社員皆様のお仕事ぶりを評価する社内規則を定め、賞与(ボーナス)や給与の更改に反映するよう規程しています。 実際に毎年多くの社員が昇給されており、皆さんのモチベーション維持に努めています。 <注意> 毎年必ず昇給する定期昇給制度ではありません。評価の結果、増加減するこ とがあります。